カテゴリー: book

小さな間違い

ふと付けたTVで、「脳は小さな宇宙だ」とか言ってたのだけど、
去年頃から僕には星新一のショート・ショートが妙に新鮮である。

宇宙の創世記が自動販売機だったり、宇宙人が地球で見つけた「最高の記憶装置」として持って帰ろうとしたのが他ならぬ人間の脳であったり、
彼の発想には改めて驚く。

小さい頃は彼の文があまり好きでは無かった。
どうしても根が関西人という事もあるのか、SFなら筒井康隆の方が好きだったのだが、近頃その辺りはフラットに見えて来てるようだ。
誰かみたいに江戸っ子にはなれそうもないけどな。

はんてん

「クウネルがゆく」
を思わず買う。
表紙からやられる。
白黒
究極と反転
うーむ。
考えるともなく、考えないともない。

白黒といえば、こいつ。
しげしげと見るのは今日が初めてだったが、グレッチのロゴだ。
字体もさることながら、このドラムの形。
永遠不滅。
チンドン屋さんとも通じるものが、あるんだね。
今日御一緒したドラマー「ヤス」に、撮らせてもらいました。

フォーマルハウト?

cow booksだったか、で買った
「星の歳事記」石田五郎著が面白い。

つる・ほうおう
南極老人星
新案・星座日傘

見出しだけでも不思議、読めばもっと宇宙。

そして素晴らしい装丁。
1958年の本でした。

アルミニウム

アルミナムっていう発音をする。アメリカに居た時、しばらくは何の事か判らなかった。
アルミは不思議だ。安っぽいのに品がある。
そのひとつの象徴は一円玉だろう。

-ふと、思う。この硬貨の「1」の背後にある円はなんだろうか?

もうひとつの象徴は無印なんかで売ってる名詞入れ。
これ、結構いい。
ヘアラインを施されたアルミって素敵だ。

Ludwigにアクロライトっていうスネアがある。これもアルミ。
実は昔買った事がある。
何処の店からか覚えていないが、$60だか$70だか恐ろしく安く買ったのだ。
ちゃんとしたドラマーが叩くと結構いい。
そして彼女は貰われていった。-勿論、ちゃんとしたドラマーに。

ところで銀紙はアルミだろうか?
昔、絵本を読んだ。寺村輝夫の本だ。
宇宙人がスパイを石ころ型にして地球に送り込んだが、何者かに交信を妨げられた。
その原因は地球にある「ギンガミ」というブッシツ。
気紛れな王さまが、ガムを噛んだ後のギンガミで石ころをくるんだのだ。
地球征服は失敗した。

ガゼルを読む

なんしてんの?
読書してんの?
いや、料理だよ。
豚肉を。
じゃ、豚肉を読書してんだね。

西アフリカにはやはり文字がないらしい。
ヤノマコトバンドで一緒になるジャンベの大久保さんがそう言ってた。
じゃあ、彼等は、自然を読書するね。
木とか、サバンナとか、ガゼルとか。そんなんいないのかな。

男しか叩けないジャンベ、それはやはり男性的なビートだ、と矢野さん。
でも、アフロダンスって、女の人が踊る姿が、凄く焼き付いてるんです。
Zap Mamaもそうだしね。強い女性の姿。

僕がとても好きな画家に、John Biggersという人がいます。
かつて、BostonのMuseum of Fine Artsで衝撃を受けた画の数々。
天空のどこかにある洞窟で歩き続ける女性達。降り注ぐ赤と青の光、乾いた黒い生命の力。
空も人もどこか規則正しい模様を描き、でもどこにも属さないんです。

Weather Reportだと、みんなはJacoとEarskinの頃が好きみたいだけど、
僕はその前のVitousや、Alfonsoの頃のムードが好きです。
Mysterious Travellerなんて、最高ですね。
得体がしれなくて、アフロで。
redにも書いた、Joniの”Jungle Line”とも通じます。

ああいうシンセサイザーも、触りたいですね。
ソフトシンセ全盛みたいだけど、僕はその辺りの機材を追っかけて無くて、
たまに本物で遊べればおもしろいな、と思ってます。

なんか、シンセサイザーって、歯医者さんと似てますね。
やばい。行かねば。1年前の治療の経過を、ほったらかしにしている。

Calendar

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Category