カテゴリー: map

おぼえがき

ざっと、売れてる本を読んでのメモ

ドウタとマザは入れ替わっていないだろうか?
マザと思ってドウタが出て来たのではないだろうか?
そか、それとも –
場面場面で、マザとドウタのふかえりが入れ替わって出ているのだ。
姿を消す度、彼女は山梨あるいはどこかに戻り、入れ替わってまた現れる。
本人は区別がついていないか、どちらでもいいと思っている。

246の非常階段は所謂三宿のあたりなんだか。
コンビニなら天下一品の近くにあった。
自分が昔、一日一回は散歩していた界隈だ。

最初の場所に戻って、道がないと気づく。
最初から青豆は死んでいたんじゃないか?と相方は物語を読まずにそう言う。
全く僕に思いつかなかった考えなんだが、正しい気がする。
メリンダの影響だろうか?

青豆が最後につぶやく言葉は自分がこれから行くところである。
出来すぎている。

ほたる

とても揺らいでる月を誰もつかまえられない
キャンバスなどそこにはないから
おもいだして 生き返らせなければ
どんなかみにも ふゆうたいにも

それはぼくのめが 走っていたから
何百キロも 夜通しで

目の前で 揺らぐ月
いなくなると わかるから
記憶の種だけ おいてこって

よくあること

阪神が負けて
悔しいからニュースを見なかった。

今朝、シャワーを浴びてる時に知った。

こんなこと、よくあっちゃいけない。
一度だってあっちゃいけない。

星が地面にきらめいている氷川橋の交差点の向こう
何度も何度も、ダークブルーのビルを見ていた。
そこで35年前に起こったこと。

その人が吹き込んだ記録は僕の日本語に対する意識を根本的に変えた。

ダークブルーのポリドールビルももうとっくになくなって
いまはアパートだ。

僕には気持ちの説明がつかないし
色々ふっきった今でも説明する権利もないと、この事ばかりは思う

ただ、ものごとはそれでもつづいていくんだろうなと
いまでは思う

フェリーで海を渡る。

6年数ヶ月ぶりの道だ。

志摩から伊勢へ、外宮から内宮へ。

幼い頃から恐らく何度も来ている伊勢、自覚して見るのは二度目、はっきりと見えたのは初めて、俺の年表はこんなもんか。

とある外国の老夫婦、感じの良い二人
石段の上では撮影できない事を知らず、カメラを構えようと。隣だったのでそれとなく知らせる。
日本の人だかりは内の約束事は知っていても、注意はしない国民性で、こういう時コミュニケートしないと変な誤解を生む。

この人達もカメラを降ろして、自分も正宮の前に立つ。
正面から見れないように降りている幕が、風で上がった。

a ma te ra su … ?

驚くあまり驚くこともできない。

女神達に囲まれて、甲賀へ走る黄色い車。

機械じゃなく目で観てもらえて、なんだかよかったな。

beyond the hope ken

青山Victorでrec session。

昨秋Big Bandで録音した時と同じ部屋、同じブース。
ただしその時は管と指揮のD. Matthewsさんが陣取った大部屋を、今回はAbeさんのpianoが独占。
隣はSugawaraさんのpercussion。

録りおわり、
あの頃と今とで自分は何がかわったかなぁ、とふと思う。
あまり それなり 一杯 かわりすぎてわからない
そのどれでもあるなと、答えにならぬ結論が出る。
マークシートで言えば0点だ。

量りきれない程のすれ違いは、ある学者によると10次元もあるらしい宇宙の
レイヤー違いに過ぎないんだ、なんて、
ここでは思う必要もない。キラー通り。

ワタリウム美術館の下のOn Sundaysで二冊、かわいい本を買う。
love / Gian Berto Vanni – 三辺律子
Follow the Line Around the World / Ijungkvist

最近のcover favorite(プライベート・ナガし)は
Love You Madly / Mitchell – Ellington
I Love My Shirt / Donovan

Donovanはフランスの歌姫ZouZouとの新曲が出たそうで、早速iTunesで買ったところ。

この人、ほんと変わらない。

I Love My ShirtはアルバムBarabajagalに入っているのだけど、
どのアルバムを聴いても、こんな力の抜けた普通の曲や不思議な曲が必ず入っているのがDonovanだ。

Bostonで90年代に観た時も、80年代初頭のSecret Policeman’s Concertのビデオを観ても、
印象はなんにも変わらない。

因に、そこでの帯の肩書きがふるっている。

シークレット・ポリスマンズ・コンサート
参加
エリック・クラプトン(クリーム)
ピート・タウンゼント(ザ・フー)
スティング(ポリス)
ドノヴァン(夢 詩人)

Donovanの何がそんなに心にひっかかるって、
普通なんだけどもの凄く異質
普通に異質
幼稚園ぐらいから、クラスか職員室のどこかに居そう
だけどずっと居ない
そんなかんじ。

仲井戸麗市が名前を取ったぐらいだから
例えば近所のロックンローラーが内面そんなだったとしても全然違和感ないけど
千駄ヶ谷の駅長が内面そんなだったら、おもしろいな、と思う。

何故千駄ヶ谷の駅長が出てくるかというと、
いつもの外苑前から歩くのをやめて今日は千駄ヶ谷から行ったんだけど
洗面所にあった、携帯電話をオフろうというはり紙の右下の「千駄ヶ谷駅長」の署名が
妙に印象的で。

私は千駄ヶ谷駅長である、と言える人は
世界に同時に二人は存在しないだろうし
歴史的にもそう多くはないのだろうけど
そもそも駅とは関係なく車内で携帯電話をオフろうという話だから
どこの駅長の署名であろうと差はなく説得力はないわけで
なんで署名をしたのかなと、気になってしようがない。

これがなんだかDonovanなフックだという、こじつけを7次元目の宇宙に置いて来て
スタジオに戻り弦録りの録音を見学し、ベースを拾って外苑前から帰る。
ゴージャスなレイヤーのストリングスに感動、頭くらくらしながら
これは何次元目の宇宙だったかな
そんなの気にする必要もない、キラー通り。

つづきは、桜ヶ丘にて、Andieさんと

波長

新幹線は
その頭部の形状に関わらず
僕の好きな乗り物である

その昔、渡米直前に京都-東京を月に何度か往復していた頃は
newtrain funk
というのを我がテーマにしていたのだ
それはジャンルとして定着する事はなかったが

で今は
とにかくこの空間が高速移動が気持ちいいってんで好きである。

また時には偶然を呼んでくれる

一区間を廊下でベース達と共にホームレス状態で過ごした後、座席にありついた僕は、となりにスーツケースと共に乗り込んで来た方に「楽器の為にリクライニングができませぬ」と話しかけた。
その方は楽器の事から話しはじめ、とても的確に僕の戸を叩いた後、こう言った。
「私はちずを作っているものだが」
ちず?
地図なら大好きだ。
すっかり意見交換する気になった。
それは「チーズ」だった訳だが、聞き違えは僕の人生の友だ。品川で降りるまでの小一時間ばかり、お話をした。
講演と執筆インタヴューの合間という多忙な氏は、次々に面白い話を「新幹線講演」してくれたのである。


…(省略)

ストーンヘンジはβ波を集積、増幅する装置である
β波は人間の意識に働き、可聴域を出た低周波である
これによってある種のまつりごとは行われた
祭り、祀り、政り
これらは集団催眠である
(自分が参加する、しないに関わらず…恐らく、すればする程に)


自然界で働く伝達の波のひとつがα波である
これは更に低い波長だ
(ヒトが感じようと感じまいと)自然はそれを感じ取る

ここで全てを語る事はできないので
次はこのヒトにあなたが偶然会う時に聞いてほしい

って、そんな世の中でもないか

この映画が、ヒントになると思います。

僕もここに書いているような事のいくつかを、話してみた。

floatin’ universe、とかで書いていた「頭が何故上の方がいいのか」という事、この方は電位という角度で判り易く話してくれた。
つまり、やはり我々はアンテナそのものだ。

昔の武将がどうして兜を被ったか、どうして角を付けたかという事も、なんだかすぱっと理解できたのであった。

哲学のみち

京都に哲学の道というのがあって

昔は近くに住んでいたのだが

度々歩いたとはいえ、特にそこで閃いた事も、思想が深まったという事もない。

こんな事を書くと罰当たりと思われるかもしれないが、

要はこちらの問題であり、僕にとっての哲学の道は他にあったのだなと、思う事にした。

今振り返ると、自分がインスピレーションを貰う、点火が行われる道は、確かにある。

これは、道そのものの特性もあるが、多分にその人の「好み」、言葉を変えればその人自体の「特性」だと思う。

僕にとって京都が特別な場所である事は変わりはないが、21C以降の人生を顧みるに

それは目黒川、駒沢通り、旧山手通りである。

割と大きな通りであるにも関わらず、人通りは少ない。

今日もWalking On The Moonを口ずさみながら家に向かうと
とある交差点、ビル越しに見えた月の反対側、巨大な人影が歩いていた。

ん、これのこと…?

“Giant steps are what you take, walking on the moon”

月明かりで、自分の影が途方も無く大きく伸びて、大股で歩いていくのである。
under the moonではあるが。
じゃぁ、と思う。

もし
月を
歩いたら

夜を照らすのは地球

ならば –

-実際、影を大きくしたのは月ではなく、丁度いい角度に存在した街灯なんだろうけどね-

もなみがわ

目黒川はつぼみが待機。
ほんの先陣、咲いている。

それだけじゃない。
すでに散った花弁、みなもにあり。

誰にも語られなかった白い花、
白鷺ばかりが、気にしてる。
先物買いだね。羽にでもする?

うみのちかくへ

ココアを飲み、髪を切ってもらう。
僕の問題だらけの頭を扱えるのは東京ではこの人をおいて他にはない。Iさん。
実にうまい。

散歩の後、スターバックスタイマーを発見した店ではなく、隣の上島珈琲の店に入ってみる。
普通に込んでたが、悪くなかった。沈む前の陽を窓から浴びれたのはラッキーだった。

目黒川には、cowbooksの向かい辺りに、すばらしいパン屋と珈琲屋もあるのだが。
それは今度にとっておく。

夜は横浜へ、音羽信さんのliveを観にいく。
うん十年ぶりとかいう貴重なステージ。
音羽さん、伝説の人らしいけど実はごく最近まで知らなかった。
いーい曲なんだ。

メロディも空気も、全然古くない。

控えめながら自信が垣間見える。
人の自信って、やってきた事、人生から
色々な出方をすると思うのだけど
なんだか素敵だな、と思った。

pasmoという素晴らしいものがなければ、
CDを買った僕は家に帰れなかっただろう。

ま、そんなとこ。
webを少しリニューアルしようかと画策する。
そういえば年も変わってるしな、
直木三十五状態でr08, r09, r10…もいいかと思ったが。

はてさて。

みぎもひだりもしってるのに

灯台もと暗し…ってこと、結構ある。

オレ自身の運命もそうなのかもしれないが、
二つ。
一つ目は、先日も書いた、ちゃりんこのランプについて。
数年前、東急ハンズで買ったのが、3LEDのヘッドランプ。
コンパクトで、まあまあ明るくて、長もちして、良かった。
だがゴム製のブラケットが切れて、ぶーらぶら。
以降は、いつも乗ると1ブロック毎に、ヘッドランプの角度を直してた。
あさってを向いたり、足元を照らしたり。
そんなのまだいい。
しまいには、乗ってるオレをランプが照らしてた。
さぞ怖かっただろうに。色々な意味で。

そんなんで、だがランプを買い替えるのは非常に悔しく、
しかもこれが案外安く無く、
shop 99にて買ったのは書いた通り。

これ、明るく、すぐ弱く、真っ黒く、ばかでかく、やたら面白いのだが、
直列4本の電池の消費がすさまじく、全然割に合ってなかった。
しょうがなくeneloopを毎回入れて充電してたのだが、
本来BossのMicro BR用に買ったeneloop、いざ録音って時に自転車のヘッドランプから電池を持ってくるってのはこれは以前にも増して悔しかった。

これだけの悔しい事の為に、eneloopを買い足すのは更に悔しい気がして、
パンクした際、某所の自転車屋を覗いてみた。
そこは非常に気さくで親切な店だったが、メインは高級カスタムバイシクル。
安いヘッドランプがあるわけではなかった。

買う気もないのに、その18万円するというカスタムバイシクルに憧れだけ貰ってきた。
まぁこれは悔しい事ではない。憧れを悔しがったら、人生終わりだ。

さて。今日ハンズに全然違う用で行った際、猛烈な勢いで最上階に登ったエレベーターにつき合って、自転車売り場を覗いてみた。
…あるやんけ!あのランプのぶらぶらブラケット。何年オレはこれを探したんだ。
値段はなんとか3桁で留まってた(部品にしては高いか)。
もうたまらずに、それを買って、今夜直して、ふとそのパーツメーカーのwebを見てみた。

がーん。

その会社、ハンズ…自転車屋…行動範囲、と同じ図面にあった。

例えば最初からそのパーツの有無を知ってたら、その会社に直で買いに行く事が出来たなら。

回り道って不思議だ。

例その二。
これは具体的には書かない。

地球の背面まで巡り巡ってたったの数歩。そんな事。

例えば、右脳で思い付いた事がすぐそばの左脳に届くのに
どれだけ遠回りするか、みたいな物語り。

Calendar

2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

Category