copper 2022.04.10 mono muse 古いスネアのストレイナーが壊れてしまったので、工房に持っていく。 いろいろなお話しをする。楽器のことから金属加工、ベースの弾き方。 ドラムの打点と音量、ミュートの流行りすたり、レッグやスタンドの構造と時代ごとの役割… 興味は尽きませぬ。 シェアする tweet 関連記事 2019.01.26 Poetry Bird 2008.01.20 うみのちかくへ 2020.08.30 まぼろし 2022.02.26 worm drive II 2017.05.15 備忘録 〜oha[na]shiTrip〜 2022.07.12 fragile half-moon-shine who’s gas, who’s voice