コメットとアステロイド

小惑星はどのあたりをどう通過したのだろう。

災害は言わずもがな、なにがあるかはわからない。日々を大事に。


これまで多く引っ越しをし、基本的に狭い部屋ばかりに暮らしてきた僕は、
極力モノを置かない派である。

常に自分自身が小惑星だった、としておこう。彗星…ぽくはない。

そもそも楽器がでかいので、他を圧縮する。本も極力ためず服も僅かだ。

一時の迷いで異様に溜まった Type-2 のカセットテープや DAT は未だに整理できないが、
デジタルで済むものはさっさと手放してしまう。

楽譜もそうで、仕事の楽譜はデータで届くし、自分で作る楽譜もたいがいはデータだ。

それでも長年印刷した譜が書架でカオスになっていたが、思い切ってほとんど処分した。
もし必要になったらどのみちデータを直して印刷してメモして、覚えることになる。

今は違う軌道で、カオスの奥をよみとりたい。それって小惑星の仕種か?


とはいうもののデジタルどころかはるか昔、子供の頃に持っていた楽譜はちょっと意味が違う。

質感とか温もりとかそんな甘い感慨ではなく、まずもって鉛筆で書かれた日付に驚愕する。

何も書かれてないのはサボったか永遠に後回しにしたか。余裕でやったということはあり得ない。

それが何十年も経って、永遠の後回しパスが、繋がる。また鉛筆で日付を書く。

水平思考、ダジャレ好きの弊害というか、僕はすぐに視点が移ろい、物事が長く続かない。
何年に一回の彗星飛来みたく、何層にも日付を書き残すことはあっても、
これって何度目のラストトライ? と、冷めてくことばかりだ。

中心核は氷より冷たい。

いい加減そんなこともしてられないし、
幸か不幸か、割って入る案件も当分ないわけだし、
ここでつなげないとな、パスを。

それでもつながんなかったら、カークウッドの空隙に。


寝際にコメを焚き、冷水を張った土鍋の持ち手で指を軽く火傷。保熱力に恐れ入る。
彗星の中心はきっと熱い。

今宵これにて。

シェアする

関連記事

  1. 2022.02.11

    me by the sea
  2. 2022.12.31

    緑の珠
  3. 2020.08.08

    upside down
  4. 2016.12.30

    time
  5. 2010.05.17

    久々の煉瓦
  6. 2009.05.11

    ほたる

Calendar

2022年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

Category

アーカイブ