pannonica

昨日の日記タイトルはビザンチン帝国の “Nika Riots” にかけたものであるが、
スタンダード “Nica’s Dream” の由来を知らなかったので調べてみた。簡単に見つかった。

50年代、NYC のジャズに大きく貢献した、ある女性富豪、通称ニカ。
ロスチャイルド一家に居た(そして一家を出た)この人は、
モンクやバド・パウエル、ホレス・シルヴァー、チャーリー・パーカー、
それに多くのジャズクラブに多大に出資し、
Bird や Monk を筆頭に、直接仕事の面倒を見たり、生活の場を提供したこともある。

差別やナチズムに真っ向から立ち向かい、愛するジャズに尽くした彼女は
ジャズメンにとってはまさに「恩人」だったのだろう、ちなんだ曲も多い。

BeBop というシーン自体が、ロスチャイルド由来の力に支えられていた

というのは少なからずショックでもあるが。え、誰でも知ってる事…?


以前、何の流れか、初期のさるカントリー・ブルースマンを追悼する YouTube を眺めていたら
彼の墓が映されていて、そこにフリーメーソンの印が刻まれていた。

だからなのか、と思ったことも。それも周知の事実?


ブルースの父、と呼ばれ、英語の教科書にも載ってる W.C. Handy

彼の最初のヒットとされている “The Memphis Blues” は

1909年のメンフィスの市長選挙のキャンペーンソングとして書かれたものだ、という。
対立候補もまた、黒人ミュージシャンの曲を採用していたようだ。


力と音楽の関係、持ちつ持たれつ。

それは力の正しい使い方なのか、受け取り方なのか
なんだか、大変だ。

シェアする

関連記事

  1. 2023.01.21

    あみとまき
  2. 2022.04.04

    swallow
  3. 2020.08.18

    Aero
  4. 2020.11.27

    凧の糸

Calendar

2022年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

Category

アーカイブ