「ラピスラズリ1」

アルバムを作ろうと思った最初の曲、原題「いかさま団ラピスラズリ」。

の裏話

[壱]
夏の終わりの Charlie Watts の訃報に、僕がどれほど動かされてたか、その頃の日記を読めばお分かりでしょう。
誰に頼まれたわけでもないのに、追悼インタビューを翻訳していたぐらいです。

あのビートやフィルが出したいと、近所迷惑にならないようにブラシでスネアドラムを叩きながら、あの感じを曲にと没頭してました。ドラマーではないけどジャズとロック両方をやってきた自分には、そこは自信がある。

でも、コードや歌詞考えて、ミックスして…とやっているとなんか違う。

今回はアルバム何曲かでスネアやシンバルをブラシで叩いているけど、それがいかんのか、この曲はやっぱスティックだよなぁ…と、ある日、意を決して叩く。気持ちいい。でも聴きかえすと違う。

挙句、スネアのトラックを全部ミュートしました。そしたらベースやギターのグルーヴがもっと出た。ある意味「mute beat」。

思い入れがありすぎるって怖い。ってことかな。

[弍]
お聴きの通り、割とたくさんギターが入っていますが、ぜんぶガットギターです。

曲作りのときにキーボードで弾いたフレーズがあって、エレピだと気持ちいいなと思いながら
これもぜんぶ、ガットで弾きました。アホです。

つづきはまたいつか。

シェアする

関連記事

  1. 2019.07.14

    J-WAVE LIVE 2019
  2. 2021.01.15

    或る15日
  3. 2021.10.01

    uqia see
  4. 2022.01.06

    五角形
  5. 2022.04.18

    ゾノア
  6. 2020.11.01

    夜の江ノ電

Calendar

2021年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

Category

アーカイブ