わすれがたみの11月

敬愛する詩人・ヴィジョンアーキテクト・音楽家の
音羽信さんからご連絡。

なんと、晴れ豆でライヴらしい!

確か前回は ’08年1月20日
横浜・日ノ出町のグッピーだったと思うので (こういうときにブログは役に立つ)
15年近くになりますか… *

「日本のアシッド・フォークの名盤」とされる『わすれがたみ』の再々発記念、ということらしい。

アシッド・フォークというのはマーケティング用語的なくくりでもあるけど、
僕も実際そういう音楽が好きだし、これは大好きなレコードだ。
前回ベースを弾き、今回はギター担当の西欧くんから教えてもらえたのがきっかけだった。

言葉、世界観、空間性、いきかた。

音羽信さんとしても、もうひとつの活動名義、谷口江里也さんとしても
僕はこの方に大きく影響を受けていて、折に触れてヒントをもらう。

当日、うかがえるかはまだわからないものの
関東にいる方は、ぜひ、ですよ。

11.15 晴れたら空に豆まいて

* その後に『OTOWA SHIN 2』リリースライヴもされているので、12年ぶりとのこと。その時は逃したんです… 伊藤大地くんとその話をしてみたかったな。

シェアする

関連記事

  1. 2014.08.06

    man in the shed
  2. 2021.10.01

    uqia see
  3. 2023.02.03

    Alba
  4. 2021.03.05

    bandcamp 305
  5. 2016.06.30

    tabi
  6. 2022.10.08

    いかさまだん

Calendar

2022年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

Category

アーカイブ