リニアな巻物

書架を大幅に整理。

古いテープは、あの頃どこまで再生してどこで止めたのか。
今再生を開始したのは、ちょうどその位置。

当たり前のことなんだけど、これって嬉しい。

パラパラページをめくれる本であっても、同じようなことが起こると
結構うれしい。たまたまじゃなくって、そのページから再開したのには理由がある。

これで一気に、記憶がまとまることってあるんだな。


基本、あまりテレビは観ない。
ずっと在宅ワークなのに? いや、だからこそ。

ドラマもほとんど観ないが、菅田将暉の「ミステリと言う勿れ」初回は面白いと思った。

音楽が、誰でも知ってるようなクラシックだけど、響きがいいんだよな。画も、タイポグラフィも。

トパーズが「捜し始める」意味っていうこと、知らなかった。
全く知らなかったってことだ。この言葉も、石も。

だけど、エンジ色は、確かに好きだ。グリーンやブルーと同じぐらい。


これを書いてる頃はもうほぼ満月。
ラピスラズリの夜空と流れる雲のバンパイア感。

消灯しよ。

シェアする

関連記事

  1. 2022.05.03

    guide & light
  2. 2011.01.17

    となりあわせ
  3. 2022.03.14

    Klein bottle
  4. 2012.01.05

    2012
  5. 2022.01.15

    超紐理論

Calendar

2022年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

Category

アーカイブ