五角形

今日は翌朝朝刊でなく、当日記述を試みる。

今日という今日は…

チャボが磔磔かどこかで MC で言ってた(のを誰かがカセットに録ったのが回ってきて聴いた)
記憶が少し蘇る。なぜだ。

コーヒーは今や貴重な楽しみ。
酒も外食もやめてしまったから、夜ふと思う楽しみは、明日朝飲むコーヒーだったりする。

酒をやめて良かったことも多く、たとえば味覚が敏感になった。
人の舌には味蕾という味覚の受容器がたくさん…子どもならば1万個もあるらしい。

これがどんどん減ってくるのだ。体力や知力、聴力、外見、その他すべて衰えてくるのと同じく。
だがそれは仕方あるまい。

酒や刺激物が多いとその現象は早いとかで、まぁ理屈はともかく、以前よりはものの微細な味がわかる。
なので日々の食事も美味しい。

贅沢をしなくても、美味しく食べられるというのは、すっごく嬉しいことなんだぞぉ。

コーヒーについては、以前は深煎り、フレンチとかイタリアンローストが好きだったけれど
昨年ごろからは浅めが好みになっている。ミディアムとかシティっていうやつか?

豆はグァテマラ頼りだったが、今はコスタリカのマタンブーやタイのサイアムなどが好きだ。

といっても、コーヒーの味のグラフ(五角形のやつ)の見方が、未だにわからない。
酸味やコクなど、パラメーターで見ても定まらない。
どうも僕には一貫性がないようだ。

でも、こんな夜更けにコーヒーの事を思い返すのもなんだか。


久しぶりにピチカートで練習を再開した、ところだが、調子にのるといけない。
ベースは一人で弾いてるとつい弾きすぎる。十分手首もできていないし、これからは楽器に触れる時間も限られる。

弾きすぎないよう戒めも兼ねて、2ビートや弾き語りをやってるんだ、って、まぁそれもそうだ。

多重録音して歌ってればトータルな意味でベースが一番耳に入るし、それは世の中の歌い手もそうだろう、と想像がついていた。
MTR をいじっていた初期のころから。
実際僕が知り合った人はたいがいそうだった。とても役に立った。

それはいいのだけど、自分の思うベースと歌のバランスって案外、人とは違ってもいた。
微妙な違い。世の中にはベースが好きなミュージシャンが多すぎる。
ベーシストになってあんまり好かれるのは苦手だし、好かれるように立ち回るのはもっと苦手だ。
だから、自分のベースをやるために、曲を作って、詞を作ってる。客観視という主観視。

単純にベースだけが好きなときも、もちろんある。
そういうときが、困るのだ。身体に備わった、余計なスピードが。

今日はさっさとやめて、トランスクライブに切り替える。
これはこれで、とても発見があって好きだ。


都会は雪だそうだ。こちらは雨。

NHK の報道や番組作りに言いたいことはいっぱいあるが、カムカムエブリバディでジャズがテーマになっていること、
小林創さんが大活躍していることは、とても嬉しい。ミッチさんも吹いてるのかな?

外の人と会うことはまだ、当分ない。数ヶ月? 数年?

こちらは一人で、できることやってます。
ほんの僅かな歩みだが、Parchman Firm の歌い手を思えば、
なんだって、できる。

シェアする

関連記事

  1. 2012.03.07

    情報の傘
  2. 2018.11.10

    銀の河の裏側
  3. 2011.12.30

    ヤマトの諸君
  4. 2020.05.21

    neptune

Calendar

2022年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

Category

アーカイブ