沢山採れているバジルの種を植えるにあたって、プランターのトレイがない。
使い続けて劣化割れしたプランターを、よさそうなのに新調したのだが、
あまりないサイズで、トレイがはまらないのだ。しかも店にも置いてなかった。
DIY 店を2店舗回ったというのに。
通販でやっとモノを探り当てたのが昨日。
購入寸前にふと、通販に頼らずに店で注文しようと思い立つ。今日は実行の日だ。
出かけるのはやめ、電話をかける。
ネットで調べた製品名とスペックをしっかりと朗読する。
「ポリプロピレ…」のところで遮る店員さん。
「バーコードはありますか?」
「?」
「バーコードを読み上げてもらえませんか」
…ー…ー…ー
どうやって? いつ人間にバーコードリーダー機能が付いた? てかそれが時代? それより折角調べたスペックを、最後まで読み終えさせてくださいよ。
なんと返答したか覚えていないが、僕はとにかく、寸法と色の略称まで言いたかったのだ。その上でバーコードとやらが人間に解読可能ならば、受けて立とうじゃないか。
「バーコードのところに番号があるでしょう、それを読んでもらえれば私たちはわかりやすい」
この人は番号のことをバーコードと呼んでいたらしい。ともかく、調べた製品名と素材と寸法と色の略称は伝えてすっきりしているので、僕は廊下に出て、数日前に買ったそのミニマルなプランターの側面にかすかに張り付いているステッカーのバーコードの下に分割表示されているナンバーを読み上げる。
というか、これを読んで伝わるのだろうか? こちらが欲しいのはトレイであってプランターではない。
そもそも、持っていないもののバーコードなど伝えようがない。
ところがそこは店員さんはお見通しのようで、週明けに業者に確認をとり、そこからこのプランターに合ったトレイを発注するということになった。ダメなら電話くれるらしい。
よかったよかった。これで送料も節約できた。
おかげで通販ショップならもう到着しているモノが、あと3-4日以上も後になった。
バジルの種播きも遅くなった。
これでよかったんだろうか??
でも、なんだか楽しかったよ。
頭の硬直した人の気分、こういう時にすごくわかるのだ。
自分がそうならないと理解できないことって、いっぱいある。
日本のシステムやマスコミがやばいと言うが、自分もたいていやばい。
そしてそんな人の扱いに慣れた人も、いっぱいいるんだろうな。