ワープロが無かった時代 2009.05.02 book electro fushigi 「機械じかけの玉手箱」/ 相倉 久人 を読んでいる。 おもしろい。 1975年の本だ。全く古さを感じない。 いいのか? 2009年。 シェアする tweet 関連記事 2022.12.20 初期化を二回 2022.07.09 ひらめきとうけとり 2019.04.16 硝子と風の考察 2013.02.05 リアリティは膠のように粘り強くよみがえる 2017.10.28 shamama 2016.04.11 やる気のない人、動かされる たてがき よくあること