十九世紀 北米への旅

フレデリック・ロー・オームステッドの伝記を読了。

五百頁、二段組はさすがに時間がかかった。

膨大な登場人物を把握するだけでも、
あと二周は必要かもしれない。

都市と田舎と自然をつなぐ空間構築(いわゆるランドスケープデザイン)
そしてその代表として、マンハッタンのセントラルパークが主題。

とはいえ、この人の背景や仕事の変遷もあって、
米国史、奴隷制と南北戦争、労働環境、議会や富豪、パワーゲーム、農林業、出版、教育機関、本人や家族の成長記、さらに肉体と精神面にかかる介護や医療も含む、壮大な記録。

示唆が多すぎるほど。
二十一世紀においても。おそらく多くの人にとっても。

オームステッド セントラルパークをつくった男
Witold Rybczynski 著/平松宏城 訳

シェアする

関連記事

  1. 2020.03.17

    So It’ll Be
  2. 2012.10.14

    carried away
  3. 2023.02.21

    flick the finger
  4. 2023.12.11

    趣味
  5. 2016.07.22

    さなぎ

Calendar

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

Category

アーカイブ