曲作りの雑感

11月というのは特別な月で
友人に11月生まれが多いということもあるし
もちろん自分がそうだということもあるし
案外、秋とも冬ともみなされないですっとばされてしまったりするのだが
自分にとってはこの月を中心に毎年が回っている。

そんなわけで毎年この月には音楽を出そう、と思うも
できぬままに年も月も過ぎていく。
いくらなんでも今年は完成させたかったな。
ともあれ現在進行形。

作っているのはalbum1と2、同時進行で約32曲。
歌と語りとベースと、たまにギター、まれにドラム。
インストアルバムはこの次に作る予定。

週に2時間をとって、録っている。
自分に割けるのはこのくらいだ。

えっ、そんなたくさん一気に作るから、完成しないんだろ?

如何にも。

CDにするかダウンロードか、何気に迷っている。
モノとしての愛着が(特に紙ジャケ)CDにはあるが、CDプレーヤー持っていない人が多い。
僕もMacかiPhoneでしか音楽聴かないし、MacのDVDドライブもいつ壊れるかわからない。
つまりCD-Rを焼くのもそれはそれで危ない。

散髪屋の人が言っていたのは、近年CDは買わないけど本は買う…
合点…(音楽家としては禁句ですか?)
詩集をメインに音楽をDLにするのが僕には合ってるのかな、と思ったり。

だが。どうなのだろう。

シェアする

関連記事

  1. 2014.10.12

    October なのに
  2. 2019.06.22

    ケンタッキー
  3. 2007.08.30

    Epizo Bangoura
  4. 2014.09.25

    レイン
  5. 2018.08.14

    お盆周辺
  6. 2013.12.14

    Why White Y?

Calendar

2017年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

Category

アーカイブ