we are spirits in the material world

ビッグコミックスピリッツを2号買った。
美味しんぼ603、604話
フィクションでなく現在進行形の事に対して
意見をはっきりと記したという点、
対象を実名にしたという点で、かなりのリスクを覚悟した行動だと思う。
603と604でトーンの変化は感じたが。

勿論、この世には数えきれないほどの「実名」の人がいる。
また「団体」がある。
それぞれの意見、利害はさまざまだろう。それらを一つの漫画で描き切れるわけはない。
…そうすればするほど、傍観者になっていくから…

僕の記憶する限りでも、3.11以降
東京、千葉、静岡の知人や、知人の子供の中で
鼻血が止まらないと言っていた人が確かに数人いたし、
これらを無かった事にする「一部の役人」のペーパードライバー感覚は信じられない。

僕は気をつけていたおかげか偶然か、
今に至るまで鼻血は出ていないが。

こんな報道と平行して
現首相は「原発による健康被害はない」と発言している
まったくの平行宇宙感覚だ。

だが、僕らの棲んでいる空間は、残念ながら平行宇宙ではない。

昔、僕は世界史を専攻していた。
大学を出てからもしばらくは、歴史は人間のすべての行動、想いを含む、最高の学問だと思っていた。

だが、ある時からは「綴られる歴史」というものが
如何に「ある視点」でしか書かれていないか、ということに気味悪くなった。
起こったことをどう解釈するか、都合の悪い解釈をどう潰すか、それに躍起になってきたぼくら人類。
人がどれだけ死に、文化がどれだけ破壊されても「…戦争」「勝利」「敗北」で片付ける言葉の凶器。
甘えを、言葉で定着させれば、許される、と思っている何か。

歴史は繰り返すというのは、歴史は常に間違っているからかもしれない。
歴史が沈着し、固定化されていく事は、とても怖い事でもある。

そんな風に、今は思っている。

あらゆる手段で、情報のふりかけによって人が味付けされている今だから、余計にそう思う。

僕は、雁屋さんの考えの背景を支持するし、美味しんぼでの表現はその一部であると思うけれども
その行動を応援する。

問題提起は、フェイクで目を逸らされないための、僕らの生きている、しるしだ。

We are spirits in the material world
– これは、33年前にStingが投げたボール。キャッチボールは、これから。

シェアする

関連記事

  1. 2022.01.10

    nika’s dream

Calendar

2014年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Category

アーカイブ