きんとうん その弐

色んな矛盾は含んでいるのだろうけど
近頃気になっていることがあって
今日はそれをメモ的に記そうと思う

書き終わった頃に自分の頭がどう整理出来ているか
ごまかされているかはわからないけれども

人には破壊本能がある らしい
自分にもある
昔は公言していたし 今は公言しないけれども 内部にはある

それはある「時のページをめくった物語」を観るとよくわかる
いや「ある物語」を「時のページをめくって」観るとよくわかる

新旧世代交代というものがあるが
新旧メディアの交代 エネルギーシフト 経済シフト
これらが同時に起こっている今 (そしてこれから先に起こらないとはとても思えない)
必ず悪者にされ 攻撃を受けて破壊されるものが出てくる

というか 人はそれを欲している
破壊本能

小泉純一郎や橋下徹がやってきたこと また支持を集めているということ
ジョブスがカリスマであり続けること

また
ぐうぐ、あまぞ、あぽー、やほーがやっていること

タダほど高いモノはないということ

水道理論と熱力学第二法則

クラウドからサーバーへ 共有からクローンへ

圧倒的に「正義的な」ステートメントを、いつもぐうぐやあぽーがかざすのはなぜだ?
どう考えても怪しいのに、魅力にとりつかれるのはなぜだ?
どんな立ち位置の人も 人を攻撃せずにはいられないようなのはなぜだ?

支配からの解放としてパソコンがあり、ネットがある
これはある意味正しく、また間違っていると思う

無駄なテーコー
孫悟空のきんとうん

改革のスピードだけがシャワーのように僕らを洗い続け
真実にさらす
付いて行けない人だけが汚物として淘汰されていく

そんなイメージが未だにあり

一方でパソコンとネットは抵抗するスローな人々の道具でもある

どういうこと?
いやマジで。
どういうこと????????????????????????????
???????
????????????????????
??????????????

クラインの壷だな、思う壷だな、「おもうつぼ」だなってよく思う

情報はクラウド エーテルのように地球を満たす
僕らは死後 いや滅びた後 筒井康隆の「幻想の未来」のように
エーテルとして漂う意志となるしかない

そうかもしれない 梅棹忠雄の説も いや 嫌でも毎日情報網を賑やかす 面々とその反響ですらも

ただ何か 直感でしか測れない何かが いつもある
沈黙は沈黙でしかない その下も分子はランダムに動いている

それがある種 繋がったときに シグナルが発生する

離脱しろ それもその一つ

人生は再放送はない と思いつつ
実はいくらでも かんなのように 往復するのが 僕の一生で
また ピストンやループがなければ 何の理解もないまま 過ぎ去るのだろうとも
そもそも 文字を記録する行為自体が 最初の思念からの アコーデオンなのだから

泡盛うめーや はっは
おしまい

シェアする

関連記事

  1. 2022.01.15

    超紐理論

Calendar

2012年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829  

Category

アーカイブ