こねりとよはくのどらやき

「こねり」は中川村のすてきなお店。

一見古民家のパン屋さん? カフェ? という姿だが、
「暮らしの工房 こねり」
という看板、それだけではない様子。

洋と和の生活空間、人工物と自然が、ゆるやかな境界で存在してる。
なんて文字で書いても難しいか。

まだ山並に雪の残る3月、訪れたときなんとなく

「なにか、イベントのお題、ありますか?」と訊いてみて

女将のさおりさん曰く、「余白」と。

それは半ば、期待通りのお題で
僕の音楽は、たいがい余白…休符や少ない音数…を大事にしているし

タルマーリーの渡邉格さんとも昨年そんな話をしていたし…まだ答えがみつかってなかった…

なんか、その一点だけでも、すごく楽しみにしていたわけです。

当日、お店にたどり着いて
場所に感動するのも束の間、セッティングが結構大変で、あっというまに時間が来てしまい。

和室ひとつをまるまる舞台にして、向かって左と前に、和室と洋室お客席がある、という
今振り返っても、すごい余白のレイアウトでした。


本編は僕ひとり。
一曲ゲストで法嶋さんのギターとのジャイヴ、
そしてアフタージャムで、ハチ子さんとにわこさんにも加わってもらい、楽しいボサノヴァを。

— 1st —
うみのまち
グリーンはいつ
Man in a Shed (Nick Drake)
うみにゆらるかげ
満たされるつばめになってくれ。
余白のどらやき
みつかったぞ with ジョーさん

— 2nd —
ドリップホップ
アフロアルバ
るびーどろぼう
ゆみはりつきよ
O Trem Azul (Lo Borges)
plum

— jam —

Só Danço Samba (Tom Jobim) with 伊那谷フレンズ

 

帰り路に丘の麓から見た北斗七星が、とんでもなく美しかった。
なんで撮らんかってんって それも 余白ですよ。

シェアする

関連記事

  1. 2014.08.29

    829 Hakuraku
  2. 2012.03.05

    Rain Tree Crow
  3. 2015.10.09

    じゅうがつ
  4. 2021.01.11

    21.1.11

Calendar

2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Category

アーカイブ