かごのなか

引きこもり生活は

時空がねじ曲がるのではあるが

自分を見直すいい機会でもある。人生を。重いか? いや当然。

僕は感覚で生きてきた人なので、それが通用しないと
いきなり羽をたたみ、さなぎになるところがある。

一方でとてもガチガチに理屈っぽいので、トラップにはまると何時間でも出てこなくなる。

どっちが好きかというと当然前者である。

だいたい、理屈は遠回りだと思っているし、理屈も感覚を補う形でないと
使いこなせない。なぜならロジックで固めたものは、すぐ忘れてしまうからだ。僕は。

おまけに自分の好きな理屈は、他人と共有することはできない。
面白おかしく共有するとすると、それは自分もそれをおちょくってる状態だからだ。
わけわからん。

とはいえ僕の好きなものは大体一貫している。
それを他人が好きとは限らないので、寂しい思いも随分したが、そんなことで共感したって
しょうがないのだ。

問題はそこから何を見出し、作っていくか、なので。

 

シェアする

関連記事

  1. 2021.01.10

    thought 1.08-1.10
  2. 2025.02.03

    さいころじい
  3. 2016.07.22

    さなぎ
  4. 2022.05.08

    たわむれる
  5. 2024.04.19

    貨物とタイヤ
  6. 2021.10.30

    衆院選の前に

Calendar

2020年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

Category

アーカイブ