今年のセッション活動は終了、いささか早いのですが
これからは自分のやり残しや、締めに費やしたいと思います。
今年はいろいろやったのですが、秋からキャパオーバーになって収拾がついていません。
ひとつわかったことは、僕と世間はやはり斜めの角度で存在しているなと。
木槌を使うまでもなく、割れてしまった伊賀名物の「かたやき」のように、口に入れる前に断片になっている記憶。
それぞれ、味わい深いのだが。
ん、わからんだろうな。
でも…
—
斜めの角度というのは、世の中への対峙として必然でもある。
確かピエール・バルーさんも言っていた気がする。
包丁を入れるときも斜めの方が切りやすい。鋏は紙に対して、最後の最後まで斜めなヤローなのだ。
風車は斜めでないと回らず、プロペラは斜めでないと機を進めることができない。
やっぱ、斜めでいこう。
—
演奏家としては休みを取ってしまうことに対する脅迫観念と無縁ではない。
が、全く楽器を触らない期間も僕は大切だと思う。
楽器のために楽器を弾いている人に僕はなれない。
(なれればそれでよかったんだろうけど)
アイデアは全然ちがうところからあらわれる。
楽器を弾いているときもあらわれる。
どっちもだ。
ともかく、休憩。
この Lakland もよくがんばった。
オイルフィニッシュにも味が出てきた。
—
ずいぶん前にロスで買った丸メガネ(グラサンクリップ)を
未だに使っている。
クリップを着脱するだけで大正時代まで戻れるからそのギャップが好きだった。
時代は何回りかしたようで、いろんな人が大小の丸メガネをしてる。
僕より似合う人もたくさんいて、なんだか羨ましい。
今年はたくさんこのグラサンして弾いたけど、
来年は、また休ませる気がする。
でも他の形の眼鏡はあんまりしっくりこないな。
ネジもフレームもガタがきている。
好きな物は大事に使いたいものだ。
—
来年はもっとマイペースでいきたい、と思っている。
(十分マイペースだと言われるが)
しかしマイペースというのは、何も残らない可能性もある。
ノルマを課する人も広告もない。
結局、今年後半に計画していた自分の演目は、flexlife の力を借りた一度にとどまった。
…が、彼らとこの曲をやるのは、とても楽しい。
—
来年も、案も策もそんなにないのだが、ま、やってみる。
なにげに、面白くなるかもしれない。
—
ジミー・ペイジが大好きで
僕にジョニ・ミッチェルを教えてくれた親友が旅立ってしまったり
(上のビデオで着ているシャツは偶然その日に買ったものだ。今年はよく着た)
ベースを始めたばかりの頃に一瞬関わったテクノアーティストが
今も地元をベースに海外でも活躍していることを知ったり
—
僕が音楽をやると決めたきっかけの人、スチュワート・コープランドを観れたり
スティングは相変わらず活躍してたり
数年前に旅立った大切なドラマーをきっかけに知り合った
長尾真奈さんの制作に再び関われたり
今年は共演できなかったけど
あなんじゅぱすさん、矢野誠さんとの再会が楽しみだったり
大橋トリオまわりのみんなは
続々とメジャーで活躍しだしたり
—
僕はといえば
好きなことはどこでもできるし
どこでもやるべきだな、と思いを強くしている。
情報操作ばかりの世の中だから
よけいに。
—
てなところで、来年もよろしくお願いします!