アーカイブ: 2007年12月17日

かきかえ かせっと

ほんの冗談で、昔作ったMTRのアイコンを引っ張りだしてみた。
最初のMac (IIvx)を使ってた頃は、こんな事面白がってやってたのだ。

YAMAHAのCMXのがあるかと思ったら、AKAIのMG614のがあった。

これをかつての名バンドの名作「ピチピチギャル」のジャケットとした。

ピーター、どんちゃん、みーろ(メンバーの事)、勝手に使ってごめん。
死神軍団のmyspaceも作りたいけど、うーん、どないしたもんか。

さておき、AKAIってどうなったん?と調べてみた。
…そっか、もうとっくに…

おれの音楽体験はAKAIのGX-R70とテクニカの折り畳めるヘッドフォンと共にある。
考えてみれば当時からずっとテクニカ党だった。どこになくしたか、そのヘッドフォン。

オーディオショップなんて初めての体験だった自分は、ヘッドフォン端子の出力=コンポの純粋な音と信じて疑わず、試聴には必ずそのテクニカを持って行った。だが実際には、カタログや雑誌が自分の脳に育てる「イメージ」と自分の耳の折衷、そしてそれは大いに前者の影響だった事は否めない。

今日、改めて思うのだ。いかに広告費が大事かという事。オレ含む男の中には、モノ、オト、コトの実際以上にその肩書きに酔ってしまう習性がある。いくら性能が良くても、宣伝費に金をかけられないやつは。

当時のAKAIはその両方にパワーがあった。そのデザインはやや無骨ではあったが、生命力に溢れていた、と思う(A&D時代の製品には、鈍重さが目立った気がする)。とりわけGX9とR70。
SONYの3head ESシリーズの音がいいのは判りきっていたが、どうしてもリバースデッキの欲しい自分はGXヘッドはすごいんだぞと自分に言い聞かせていた。視聴しまくって得た感想。SONYリバースよりガッツがある。

ところがそのR70、何度も自分に疑惑を起こさせる。
「ドロップアウト疑惑」カセットテープの宿命でもあるのだろうが、劣化により使って行く間に音が欠ける部分が表れる。「ポッ」となくなったり、「ぶ」と言ったり、単に揺れたり。
それが新品でも起こるのだ。Nationalのラジカセで気付かなかった頻度で。
宿命と言われたとしても、R70に恋してしまってた自分には許せる訳がなかった。
何度もショップに相談し、「どんな耳してるんや」と言われ、
AKAIのサービスマンさんにも来てもらったりしたものだ。
結果、調整を色々してもらったが、直らなかった。
これはAKAIのせいではないと思う。少なくとも、そう思いたい自分がある。

ちょっとカセットが怖くなったりもした。
気にせずカセットをガンガン使いだしたのは、それからしばらく経って、YAMAHAのCMX100で4トラック録音にはまりまくった頃だ。

やっと話が戻った。
おかしいと思うだろうが、なぜかこの後、オレは京都で、AKAIのMTRを手に入れている。自転車ではとても運べない、バカでっかいやつ。カウンターが壊れたり、スムーズなオペレーションが怖かったり、思いっきり宝の持ち腐れ、た。

結局、その次に買ったYAMAHAのCMXIIIが、一番ヘビーに使えた。形もいいし音もそこそこだし、なにせ使い易くて、屈強だった。京都のスタジオの近くのカメラ屋で買い続けた100円のハイポジションテープは恐ろしい程溜まった。あの震災の後も…(震災の瞬間も、僕は多重録音をしていた)

今使ってるBossのMicro BRと比べたら、どんな世の中なんだ。SDカードだぞ、1GBだぞ。
いや、
並みいるデジタルマルチの中、Micro BRを見るまで食指が動かなかったのは、大いに自分のこのカセットMTRへの想いがある。
あのカタチじゃないと、来ない何かがあったんだ。

Calendar

2007年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

Category