写真機

さして写真が上手いわけではないが、写真機は僕にとって大切な道具だ。

ちゃんとしたものは高価なので(楽器にしても、基本的にはそういう考えをしている)一眼にもいいコンデジにもずっと手が出ず、4年前にやっと Canon のミラーレス EOS M3 を手にした。もう世界が変わるぐらいにワクワクした。

だがこのカメラは合焦に弱く、画質はいいと思うがピントがなかなか合わない。とはいえこれは僕自身の問題でもあって、手のホールドがしっかりしないのでブレてしまうのだ。アル中かお前は。ガキの頃にスラップベースをやりすぎたか。Mark King が「練習はしない。酒を飲んでいるよ」と言ったとかを真に受けたか。

話を逸らしても空しい。ともかく僕はこのカメラでよく、いいショットを撮ったつもりになるのだが、ピンボケばかりで、使えそうな写真は、ほとんどない。

繰り返す。ピンボケばかりで、使えそうな写真は、ほとんどない。

これって、専用カメラと過ごす時間として、どうなん?

iPhone のカメラはそこをいくと優秀で、動体でも静物でもブレることはほぼない。Live モードのおかげでもあるが、普通でもなかなかブレない。でもあまりスマホの写真って好きじゃないんですよね。

と言っておきながら…

僕のリリースのジャケットはほぼ自分が撮った写真か、そこからの加工なので、数えてみると

Loft & Found … iPhone のカメラ
あめが大きくゆらいだサイン … iPhone
Z-A … iPhone 2枚重ね
Atto Iu Ma Ni … EOS M3 iPhone
Waltz for July … 大昔の Canon Autoboy
diffent town … M3
neptune … M3
よこくの太陽 … iPhone
rivet … iPhone
Black & White River … Fuji F601
あかりをつけたら … M3
So It’ll Be … M3
FLAT FIVE & talkin’ brother … M3 iPhone 6
Voice of Marble … Autoboy(の海外版)
river silver … Autoboy(上と同じ写真)
Fibrout … talby

iPhone が一番多い。(というか調べ直したらもっと多かった)
やっぱり、自分がいいと思う瞬間を切り取るには、iPhone & live mode の機動性ってかなり重要なのだ。

何気ない瞬間に、ふと撮りたいと思うので、いつもカメラを持ち歩く、というわけにもいかない。首が痛いから。鞄に入れてると、僕はカバンから出す手間でチャンスを失うから。

M3 の欠点は(僕にとっては)他にもあって、
On/Off がプッシュボタンなので、ぱっと触ってオンかオフがわからない。
そこで何度も無駄な操作をする。6秒ほどが無駄になり、逃す。

空や綺麗な水面なんかに向けると、いつまで経っても合焦しないことが結構ある。悟りを開く時間か。
マニュアルフォーカスも、どう贔屓目にみてもやりにくいし。

後継の EOS M6 以降はこんなことはないと思う。店で触ってもめっちゃ反応いい。
だがデザインや色合いは M3 のが好きだし、握った感じもしっくりくる。

もうちょっと素早く、アイデアを切り取れるように、一眼レフかミラーレスでも少しいいやつを買おうと、今年の初めは思っていた。今はそれどころではないが、カメラメーカーも苦境と聞くと、なんともいえない気になる。

次は Canon をやめて Nikon に行きたいな、と思ってたのだが。Z5 どうなんだ。Pana の GH5 かなぁ。Sony に行く気はしないし、巷では Sigma FP が流行ってるみたいで。

だが実際これらに手が出せるのは、だいぶ先のことだと思う。要るならその時買え、とはよく言ったものだけど、生き抜くために必要なものが結構あって、それすらも賭けの要素だから大幅に削っているのでね。

そう、本当に必要なものと賭けの区別すら、つかなくなっている。なかなか辛いもんだ。


9.15 追記

この後、いろいろ検索していると毎日 Sony のバナーが表示されるようになってしまった。
一度もαの検索をしておらず、Nikon の Z5 や Lumix S5 を調べているだけなのに、ライバル製品に対してバシバシバナーを出す、ってやつですね。

正直、こういうマーケティングは、僕みたいな人間には逆効果で、イメージが悪くなるだけ。Sony はスタイリッシュとは思うけど、過去に散々苦い思いをしているので、僕は自分の道具として選ばないんです。

α7C も、見た目が M3 みたいだし、そもそもいらん…いまのところ最有力は L マウントの S5 かな。

シェアする

関連記事

  1. 2022.07.12

    fragile
  2. 2006.03.25

    bucket
  3. 2011.09.17

    重要な歴史
  4. 2022.02.26

    worm drive II
  5. 2021.03.15

    その週末

Calendar

2020年7月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

Category

アーカイブ