また年めぐる 2009.04.25 hikari 1年は365日。 約360日である。 ならばどうして、世の中に丸形のカレンダーはないのか。 ひと月は30度、季節は90度、さらに一日は1度である。 わかりやすいじゃないか。 勿論年に5度の誤差は無視する。 それぐらいの修正は、カンタンにできる筈だ。 せっかく一年が12ヶ月なのに、なんで時計と共有できないのか。 時計の針をもう一個増やして、月を表せばいい。 一年で一回りだから、地球と一体化した気分になれる。 どうです? エコが好きな人たち。 シェアする tweet 関連記事 2024.04.23 案ずるより有無が 2021.11.30 november 2021 2020.09.09 相互監視と台本 – 弐 2013.06.25 Patti 2021.04.04 雨の半月 2019.12.14 大阪のプレタと青い列車とカッパとうなぎ 時は視るものだ たてがき