かがみびらき 2018.01.11 libre 鏡開きに餅を食う前に 黒ごま入り餡子の旨さに参ってしまう。 酒を断つと身体の調子がいい。 頭の調子もよい。 しかしたったの4日が永遠に思える。 これはよいのだろうか。 年が変わってからも大掃除を続けている。 棚や開かずの箱を広げてもたいした量は粛清できないのだが それでも部屋の空気が変わる、というか後ろめたさがなくなる、というか 自分が前向きに(現在形に)なれるのは不思議だ。 2018年に何が起こるのか、よくわからないが 少しずつ面白くなっている。 シェアする tweet 関連記事 2020.01.08 偉人と呼ばれる人 2016.12.30 time 2023.07.23 あおいとりのまうみずべ 2013.08.11 namba 2024.03.01 sea and lake – for NOTO 2022.06.25 「音楽の中へ」 まるいあかり クルマ