カテゴリー: poetry

11.4 幻灯演奏会『夜の江ノ電』

音楽と詩と

演劇と空間

◆<△+●:

この感覚は
ことばでも
表せません

らいふわーく にしたいこと
なんて軽々し く言えません
がやはりそう だと思います

大先輩方と共 に光と闇の中
で表現できる のは格別です。

クレーン男

久しぶりに、『クレーン男』の続きを。

うっとりとし、ギョッとする本。

名古屋は今池、ボトムラインの裏手にある 読書珈琲リチル にて

本もですが素敵な喫茶店です。

エスケリータ!

6.14 近藤零と神谷洵平 at Esquerita 68

ここに出たのは初でございます。前身の Polka Dot Slim には大昔に一度だけ。
かねがね箱の噂は聞いていたのですが、例の宮川剛さんの duo あたりから神谷くんも! みたいな声をいくつかの方面から聞いていたので、思い切ってブックすることに。

ところがというか、やっぱ洵平人気すごいですね〜、すぐに満員御礼。

はじまりは「南風」 神谷洵平 on ピコピコ電卓、私は何故かギター

思いっきり便乗したとはいえ、二人で2ステージということで、やりたいことをいっぱい、やりました。
今まで出した詩集音源、今回のアルバム全曲、それから未発表曲、カバー含めて…えらくたくさんやったな。

みなさん、帰り道大丈夫でしたか? 変な中毒になってないですか?
二度と来るか?! もっとやれ!?


満たされるつばめになってくれ。

まぁどう捉えてもいいです。僕らも常に未知の世界に挑んでいますし、
今が今なのか、大昔なのか平行宇宙なのか、よく知った日常なのか、
いろんな感覚を混ぜていますから。

説明はつかないものの、あらためて、
この異空間と集ってくれた人々に感謝。


かなきりごえ (part 1)

毛色の違う写真もあるとよいのですが。


演目

一部
* 南風
* Up from the Skies (Jimi Hendrix)
* 最終列車
* 満たされるつばめになってくれ。
* grace behind the word
* ホタル
* かなきりごえ I&II
* ハイウェイかたつむり

二部
* [朗読] アストロノーツ – あらわれる
* chime
* みつかったぞ
* [朗読] Up from the Skies 零訳
* 夜を誤解している
* ひとみがかわくまで
* くうほうはまいまい
* あかりをつけたら – 2019 ver.
* トーキンブラザー

encore
* よこくの太陽
* このまま
* このまま(疑惑のチューニング故にやり直し)

アンコールの曲をやり直すって前代未聞だろうな…
8弦ベースにカポは危険である。
自戒込めて、記録しておきます。

この日の模様は部分的に Vimeo で公開します。

空の上から

まぁ話そう、何も悪いことはしない
ただ、生命体について知りたいんだ
ここに飼われてる人々のことを

あんたたちには家族がいるってね
高くて冷たい檻の中で生きてる
そこでじっと、過去を捨て去って暮らしてるって
これほんと?

知りたいんだ あんたたちの頭の中
もしかして空っぽ?
俺が見えてないだけ?
それともただ、大昔の理想が木霊してるだけ?
「世界を愛しよう」とか「空想のそよかぜ」とか
これまじ? どう思う?

ここに住んでたんだ、氷河時代に
だからこんなに気になる
戻って来たら星がおかしな並びをしてる
世界は燃えて焦げ臭い
世界は燃えて焦げ臭い

あ、たぶん、んー
気候が変わったんだ、たぶん
そうなんだ、そうだね
でも見て確かめたい

で、どこでチケット買えるんだい?
リングサイドのシートがいいな 土星の環の辺り
ただ、新しい地球について知りたいだけなんだ
全てを聴いて、見たいんだ
すべてを見聴きしたいんだ
すべてを

Original Lyrics by Jimi Hendrix “Up from the Skies

6.14 近藤零と神谷洵平 at Esquerita 68 にて第一部でカバーしたのですが
歌詞があまりにも深いので、第二部で勝手な日本語訳(零訳)を朗読しました。

1967年の録音。当時こんなことが見えていたジミヘンって…
というか、昔も今も変わらないのかもしれないですね。
見えてる人には見えてる、見えなくされてる人も、いっぱいいる。

メディアコントロール。

「夜を誤解している」は全く違った詩であって。なんでこれがメドレーになったのかは謎。
最後の神谷氏のコメントを聞くとさらに謎が増すのさ。

TATOMIYA ふりかえり

約1年ぶりの坪井・熊本。
サンドイッチ屋さん。
すごくオシャレで、壁がこのサイトとほぼ同じ色の、落ち着く場所。
到着した途端、いつも通っているような感覚に戻る…

前回は、サンドイッチのあまりの人気ぶりに、自分が味わって食べられなかったのもあって
出番前にいただいてしまう。

「flexlife と近藤零」ということで、「ばぶるがむ」も交えて、
シャッフルプログラム。けんりえハンダれいの1人〜4人が増えたり減ったりする構成。

- おい、stillbeat っていう名で活動するんじゃなかったんけ? と我ながら思うのですが、それはしばらく様子を見よう ー

改めて、彼らのミュージシャンシップに感じ入った。

アンコールで、飛び入り? のハプニング(行き違い)もあり
時間稼ぎを詠んだりしてスミマセん。

りえんぬの歌は、年々進化してくなぁ〜。
日本中、世界中に聴いてほしいです。

彼らの2002の名盤「それいゆ」は7月に限定アナログ化されるようです。
僕も買いたいですが、限定すぎて彼ら本人も入手が難しいとか(…おい!)
「夢を慕いて」「WAR」には人生観変わるぐらいの衝撃を受け、今も変わり続けている。
つまりは、何年経っても染みる曲です。

ばぶるがむ(青木里枝)の「普通」も流通が待ち遠しい。

そして彼らは、それにも増してライヴが宝物だ、と再認識したのでした。
だいたい半年ごとに定期的に会ってるせいか、毎回進化っぷりがわかるのです。

僕の出番に関しては、いろいろ試させてもらい、聴いてもらい感謝。

バンドで「ハイウェイかたつむり」を初めてやれたし、フォークユニットとしての「ホタル」「あかりをつけたら」も。

やった後から、アイデアが結構出て来て、困ってます。
またいつか、熊本に「戻って」きますので
さらにいいショーをしたいと思う次第なのです。

また、よろしくね!

追憶のハイウェイかたつむり

まもなく発売(最初はライヴ会場にて)の new album mini の4曲めでもあり

あと半日で音源配信期間が終了してしまう詩集 flat five の p28-29 でもある、この曲「ハイウェイかたつむり」。

とてもキャッチーなタイトル、いくつかの理由が込められています。

急がば回れ、なのか、フィボナッチ数列、なのか

来年の余計なイベントにてますます常態化しそうな「渋滞 = traffic jam」のことなんか

いいや

僕は、その昔、池尻大橋、というか「大橋」に住んでいたんです。

今で言う「大橋ジャンクション」ですね。

ハイウェイがぐるぐる、かたつむりみたいに旋回するところ。

まさか当時、大橋トリオと知り合えるなんて、思ってもいなかった。

彼が「CHAD」でよく演奏していた、なんてことも、知らずに、いつも近くを歩いてた。

とても狭い部屋で、ひどいときは1日に4歩しか歩かなかった。

毎日、曲を作ったり原稿書いたりして、夜に起きて明け方に寝ていました。

眺めはやたらによく、星も月も街の明かりも、クレーンも、見えていたっけ。

そんな思い出、妄想、記憶、癒し、が入った詩、なのでしょう。たぶん。

しらんがな。

宮川剛さんとデュオの図。martha にて。一期一会、二期二会です。(三会?)

“flat five tapes” には今や貴重なデモバージョンを、

そして CD “FLAT FIVE & talkin’ brother” では
rie aoqi = 青木里枝 (flexlife) をフィーチャーしたスペシャルエディションを収録しています。

乞うご期待。そしてやがて、みんなが口ずさんでくれますように。

ray solo mini @ BABI CHAN CAFE

名古屋にて、初のソロライヴ mini をすることになりました。

何しろこれまで、一人で15分以上の演し物をやったことがない僕です。どんなことになるかそれはもう、やってみないとわからないのですが。

以前からマークしていたセントレア近くの kedi başkan というお店が、名古屋市内に二号店を開いたのです。じゃあ、開店一ヶ月祝い兼ねてイベントどうっすか? みたいにこじつけるしか、ないでしょう。

音楽イベントをあまりやらない場所で何かやるのって、けっこう好きなので。

昨日打ち合わせ兼ねてお邪魔したのですが、流石 directed by KEDI、ほっこり妖しくてすてきなお店ですよ〜。気軽にお集いください。

4.13 (Sat)
会場:
BABI CHAN CAFE
愛知県名古屋市千種区今池2丁目14-15

電話: 052-753-5221
開場: 19:00〜(おおよそ)
入場料: 2,000円(1ドリンク込み)
20席限定

ご予約はお店まで:
サイト、電話、お店のメール、SNS いずれかにてご連絡ください。

  • 折り返し連絡がない場合は、エラーなどで届いていない可能性もありますので、お店に再度ご連絡ください、とのことです。

そうそう、出演は

近藤零 (ray kondo / stillbeat)
ベースと詩と唄

の予定です。

ニーナの鳥たち

お互い全く違う背景の
三人でアイデア持ち寄り。

だから一期一会だし

未来が見えるのかな。
本の光が。
零からも。

こういう空間を会場にさせてもらうのも楽しいものです。

ベースアンプから2本のベースとマイクを全部出すセットなので
RE20でうたかたってみました。
さすがにでかかった。

Photo by Y. Sugimori

Poetry Bird

2月は面白いイベントに参加します。

絵本作家/音楽家/詩人の Motomitsu Maehara、舞台俳優のみき、ベーシスト/詩人の Ray の三人による詩と身体表現と音のコラボレーション。浜松佐鳴台にある美容室 Nina by Babylone にて初公演。

‪2月17日(日)‬
‪19:00‬開場
‪19:30‬開演

料金:1500円(限定20名)
ご予約はこちらまで
cafetheeel@gmail.com(前原)

会場 Nina by Babylone
‪〒432-8021 静岡県浜松市中区佐鳴台1丁目13−10‬

出演
みき (Act)
Motomitsu Maehara (Poetry Reading / Piano)
Ray (Poetry Reading / Bass)

facebook event page


パリ在住、日本と往復して活動する moto 君とは久々の共演。DJ でもあり、近年は独創的な絵本やコラージュアート、Little Creatures のアルバムジャケットなどでも活躍する才能の塊です。みきさんは先日初めてお会いしたのですが、かっこよくて。

こういう組み合わせはしたことがないし、やりたいことを自由に持ち寄るので、どうなるか。お楽しみに。

 

hikari – tabby 8

8弦ベースの弾き語りというのは
以前からやっていて

詩集に収録している
トーキンブラザー も grace behind the word も
時計をひっぱりだせ も 南風 も
もともとそうやって作ったのですが

ライヴではアコースティックベースでやることが多いので
久しぶりに登場の Azureglo Rickenbacker

ひかり と組み合わせたのは実験です
このまま定着させるかはわかりません

soundcloud 久しぶりにログインしたけど
使いやすいものの、すっかりオルタナですね

vimeo もしかり、ひたすら裏通りを行く僕を
歩く並行宇宙というとかいわないとか

透明人間はカシミールの夢を見るだろうか

Calendar

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Category