秋のかわりめ

3ヶ月まとまりで秋だと思っていたけど

9月と10月じゃずいぶんと違うらしい
今年はそう思う。

Instagram でベース弾き語りカバーを二つ。
人生で大きな影響をうけた、大好きな曲たち。

今年になるまでは、ベースでカバーなど考えもしなかったけども
(なんでコロナ期にやらなかったのか)
そういう気になったのも、何かの巡りじゃないだろうか。

10月、11月…やりたい曲は沢山。
オリジナルを作りつつ、アップしていきます。


今回は2曲。

共に、楽曲も勿論、歌詞がすごいんですよね。

何十年でも聴ける。こういう曲をかける人、宝物だと思います。

矢印 / onoroff – 9.30.2023

 

この投稿をInstagramで見る

 

Ray(@voice_of_marble)がシェアした投稿

words & music by Naohisa Taniguchi

ぜんぶひらがなで書かれた言葉は
いろいろな解釈ができます。

オリジナルバージョンはサブスクになくて、入手困難かもしれないけど
本当にいい曲だから、探してみてください。

ご本人たちが演ってくれれば、一番よいのですが。

このアレンジは、一度だけ、三宿のカフェでお手伝いしたときのバージョンを、
ベースと拙歌だけでやってみたものです。記憶を頼りに。

Straight To My Heart / Sting – 10.02.2023

 

この投稿をInstagramで見る

 

Ray(@voice_of_marble)がシェアした投稿

…Nothing Like The Sun 収録。アルバムの中ではこれがダントツに好き。

In a hundred years from now… として綴られる、ナノテクに人間が支配されていく世界、と、原初的なものとしての愛情。
35年経ったけど、たぶんあと10年ぐらいで、そんな世界が来てしまいそう。

最近になって、キーを下げればできるかも? と思い、横型ベース用に奏法を工夫してました。
縦型ベースでやろうと思い立ったのは1日前で、さすがにちょっと難易度高かった。

でも同じ楽器が続くよりは、ね。

シェアする

関連記事

  1. 2020.05.17

    かごのなか
  2. 2010.05.24

    503
  3. 2020.02.08

    Atto Iu Ma Ni
  4. 2022.01.15

    超紐理論

Calendar

2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

Category

アーカイブ